|
|
2007年10月2日 新潟県新潟市 小学3年生 女の子
|
小学3年の娘が1週間まえに学校の遊具からあごから転落。近くの病院に口腔外科があり運ばれました。下唇を口の中に入れたように落ちたらしく貫通。
小学3年の娘が1週間まえに学校の遊具からあごから転落。
近くの病院に口腔外科があり運ばれました。
下唇を口の中に入れたように落ちたらしく貫通。
下唇の内側を6針、外側は女の子と言う事でガーゼで様子をみました。
本日、抜糸をして先生もビックリするぐらいきれいにくっついていました。
ここまでは良かったのですが、左耳下が口を開けると痛いと言っていたのでCTを撮りました。
見てみると完全に丸い部分が骨折していました。
確かに、口を開けると斜めに開きます。
先生は、子供なので骨はまた変化します、このままきれいにくっ付くかもしれないし、ズレテくっ付くかもしれないし様子をみましょうと言いました。
腕とかならボルトを入れて治せるのはわかります。
耳下はどうしようもないのでしょうか?
きれいに完治すればいいですが、ずれて完治した場合を考えるとまだ小さいだけにかわいそうです。
様子をみるしかないのでしょうか?
よろしくお願いします。 |
きしの歯科口腔外科
院長の木住野(きしの)義信です。
ご相談のメールありがとうございます。
下顎頭頸部骨折と思われます。
かみ合わせに異常(受傷以前の噛みあわせと違う)があれば、整復固定が必要となります。
外科療法ではなく、いわゆるギブスをつける治療です。
歯列にあわせて線あるいは床副子という装置を歯列に装着(結さつ)して上顎と下顎をワイヤーなどで固定する治療です。
かみ合わせに異常がなくても骨折の状況によっては偽関節(骨折部が可動してついた状態)になることもあり、主治医とよく相談してください |
|
|
 |
歯科医院が苦手な方、治療が不安な方のために木住野(きしの)義信がお悩みにお答えします!セカンドオピニオンとしてもご利用ください。必要事項をご記入の上、確認ボタンを押してください。
※ご投稿いただきました内容は、個人情報を除き、当関連サイトに掲載させていただく場合がございます。予めご了承の上、投稿ください。また、ご記入頂きました個人情報は、守秘義務上、外部に漏れることは一切ございません。 |
|
 |
JR中央線 国立駅 南口徒歩4分
|
|
(社)日本口腔外科学会認定 口腔外科専門医 |
|
きしの歯科口腔外科クリニック |
歯科口腔外科・一般歯科・矯正歯科
(親知らずなどの抜歯・インプラント・顎関節症など) |
TEL.042-577-1971イタクナイ(予約制) |
東京都国立市東1-16-8 |
|
月
|
火
|
水
|
木
|
金
|
土
|
日
|
祝
|
9:00〜 1:00
|
●
|
●
|
休
|
●
|
●
|
●
|
休
|
休
|
15:00〜19:30
|
●
|
●
|
休
|
●
|
●
|
※
|
休
|
休
|
|
|
|