|
|
2007年11月21日 東京都国分寺市 32歳 女性
|
親知らずが痛み始め腫れてきたので近所の歯科を受診しました。(本当はきしの歯科に行きたかったのですが本日休診でした・・・)レントゲンを取った結果、4本とも抜いたほうがいいという話でした。
親知らずが痛み始め腫れてきたので近所の歯科を受診しました。(本当はきしの歯科に行きたかったのですが本日休診でした・・・)レントゲンを取った結果、4本とも抜いたほうがいいという話でした。
とりあえず、きれいにしておくすりを入れてもらい抗生剤と痛み止めを頂きました。
難しい手術のなので時間もかかり術後も腫れると聞きました。聞いているだけで気分が落ち込みました。子供のとき痛い思いをしたので歯医者さんは大嫌いなのです・・・。(ごめんなさい)
2歳と0歳の子供がいるので時間も痛みもなるべく少なく終わらせたいのですが・・・。現在授乳中です・・・。寝不足は避けられない状況です。
心配なら大きな病院で抜いてもらうことも出来る、といわれましたが通院に時間がかかるのはとても無理です。きしの先生のところに行けば少しでも負担が少なく治療していただけるのでしょうか?
無痛治療というものはやはり料金は高いのでしょうか?教えてください。 |
きしの歯科口腔外科
院長の木住野(きしの)義信です。
ご相談のメールありがとうございます。
親知らずの抜歯は歯が埋伏している場合は大変になることがあり、術後腫れることがあります。
処置は局所麻酔のもとに行いますが、下顎の親知らずの抜歯には伝達麻酔により広範囲に麻酔をきかせて抜歯をおこないます。
麻酔が奏功すれば術中の痛みはありませんが、術後の腫れ、痛みはでてしまいます。
十分鎮痛剤で対応できますが、術後1から2日は鎮痛剤を服用することになると思います。
治療はすべて保険で行います。
いつでもご相談ください。
|
|
|
 |
歯科医院が苦手な方、治療が不安な方のために木住野(きしの)義信がお悩みにお答えします!セカンドオピニオンとしてもご利用ください。必要事項をご記入の上、確認ボタンを押してください。
※ご投稿いただきました内容は、個人情報を除き、当関連サイトに掲載させていただく場合がございます。予めご了承の上、投稿ください。また、ご記入頂きました個人情報は、守秘義務上、外部に漏れることは一切ございません。 |
|
 |
JR中央線 国立駅 南口徒歩4分
|
|
(社)日本口腔外科学会認定 口腔外科専門医 |
|
きしの歯科口腔外科クリニック |
歯科口腔外科・一般歯科・矯正歯科
(親知らずなどの抜歯・インプラント・顎関節症など) |
TEL.042-577-1971イタクナイ(予約制) |
東京都国立市東1-16-8 |
|
月
|
火
|
水
|
木
|
金
|
土
|
日
|
祝
|
9:00〜 1:00
|
●
|
●
|
休
|
●
|
●
|
●
|
休
|
休
|
15:00〜19:30
|
●
|
●
|
休
|
●
|
●
|
※
|
休
|
休
|
|
|
|