|
|
下の親知らずのみ2本生えていて、1年ほど前から右側の親知らずが虫歯です。(なるべく抜きたくない旨を伝えたところ、様子をみましょうということになっています。)
下の親知らずのみ2本生えていて、1年ほど前から右側の親知らずが虫歯です。(なるべく抜きたくない旨を伝えたところ、様子をみましょうということになっています。)
普段、強い痛みはありませんが、疲れた時などに鈍い痛みはあります。
私は下顎が前に出ているので、上の奥歯と親知らずが重なって(半分かみあって)いるようなのですが、抜くと噛み合わせに支障が出ることもあるのでしょうか?
支障がないのなら、抜いてもいいと思っているのですが…。 |
きしの歯科口腔外科
院長の木住野(きしの)義信です。
ご相談のメールありがとうございます。
親知らずは歯磨きがいきとどかないことから、虫歯や歯茎の炎症を起こすことが多く、抜歯の適応となることがあります。
かみ合わせに関しては拝見してみないことにはわかりませんが、一般的にはかみ合わせに支障がでることはありません。
|
|
|
 |
歯科医院が苦手な方、治療が不安な方のために木住野(きしの)義信がお悩みにお答えします!セカンドオピニオンとしてもご利用ください。必要事項をご記入の上、確認ボタンを押してください。
※ご投稿いただきました内容は、個人情報を除き、当関連サイトに掲載させていただく場合がございます。予めご了承の上、投稿ください。また、ご記入頂きました個人情報は、守秘義務上、外部に漏れることは一切ございません。 |
|
 |
JR中央線 国立駅 南口徒歩4分
|
|
(社)日本口腔外科学会認定 口腔外科専門医 |
|
きしの歯科口腔外科クリニック |
歯科口腔外科・一般歯科・矯正歯科
(親知らずなどの抜歯・インプラント・顎関節症など) |
TEL.042-577-1971イタクナイ(予約制) |
東京都国立市東1-16-8 |
|
月
|
火
|
水
|
木
|
金
|
土
|
日
|
祝
|
9:00〜 1:00
|
●
|
●
|
休
|
●
|
●
|
●
|
休
|
休
|
15:00〜19:30
|
●
|
●
|
休
|
●
|
●
|
※
|
休
|
休
|
|
|
|