|
|
2008年3月21日 東京都小金井市 32歳 男性
|
治療してある親知らずでも抜くことは可能でしょうか?
上下4本生えていたものを過去に3本抜きました。
上の2本はまっすぐ生えていたので、特に痛みも少なかったのですが、下の2本に関してはいずれも横向きで1本目抜いたときに一週間ほど、痛みも治まらず、夜も寝れないくらいでした。
それなので、まだ1本は残したままです。
そんな矢先、親知らず自体が虫歯に以前なり、治療してもらった(この時は抜いてません)のですが、現在もまた少し痛み始めました。思い切って、また抜きたいと考えているのですが。
こちらのサイトを見て、先生によって痛さも関係してくるとの事ですが、今回のような治療してある歯でも抜くことは可能でしょうか?痛さは和らぎますか?と言っても生え方で何とも言えないと記載してありましたが。
近所の歯医者に行こうとしたのですが、時々、そこの先生は手を滑らせたり、神経抜き忘れたりとちょっと痛い目にあっているので。。 |
きしの歯科口腔外科
院長の木住野(きしの)義信です。
ご相談のメールありがとうございます。
虫歯になってしまった親知らずは抜歯の適応となることが多く、またすでに治療してある場合でも抜歯は可能です。
いつでもご相談ください。
|
|
|
 |
歯科医院が苦手な方、治療が不安な方のために木住野(きしの)義信がお悩みにお答えします!セカンドオピニオンとしてもご利用ください。必要事項をご記入の上、確認ボタンを押してください。
※ご投稿いただきました内容は、個人情報を除き、当関連サイトに掲載させていただく場合がございます。予めご了承の上、投稿ください。また、ご記入頂きました個人情報は、守秘義務上、外部に漏れることは一切ございません。 |
|
 |
JR中央線 国立駅 南口徒歩4分
|
|
(社)日本口腔外科学会認定 口腔外科専門医 |
|
きしの歯科口腔外科クリニック |
歯科口腔外科・一般歯科・矯正歯科
(親知らずなどの抜歯・インプラント・顎関節症など) |
TEL.042-577-1971イタクナイ(予約制) |
東京都国立市東1-16-8 |
|
月
|
火
|
水
|
木
|
金
|
土
|
日
|
祝
|
9:00〜 1:00
|
●
|
●
|
休
|
●
|
●
|
●
|
休
|
休
|
15:00〜19:30
|
●
|
●
|
休
|
●
|
●
|
※
|
休
|
休
|
|
|
|