|
|
二ヶ月前に、舌の裏側に白い出来物ができ粘液嚢胞と診断されました。除去手術を行いましたが、抜糸後一週間で唾液がたまり水ぶくれができ再発し再手術をしました。
二ヶ月前に、舌の裏側に白い出来物ができ粘液嚢胞と診断されました。
除去手術を行いましたが、抜糸後一週間で唾液がたまり水ぶくれができ再発し再手術をしました。
しかしすぐにまた水ぶくれができ、除去手術を3回。
その後は開窓治療に治療法を切り替え、今現在もまた三日で水ぶくれができてしまいました。
この二ヶ月間、二週間ごとに手術を繰り返しており、治る日が来るのかとても心配です。
|
きしの歯科口腔外科
院長の木住野(きしの)義信です。
ご相談のメールありがとうございます。
舌の裏側にできる粘液のう胞は前舌腺に由来する粘液のう胞で比較的再発しやすい傾向があります。
唇などにできる粘液のう胞は由来する小唾液腺を摘出することにより再発の予防ができますが、前舌腺は全摘出大がかり大変な手術になります。
再発を繰り返すようであれば、由来する唾液腺の全摘出を考えることになると思われます。
ただし病気の性質としたは心配するような病気ではありません。
|
|
|
 |
歯科医院が苦手な方、治療が不安な方のために木住野(きしの)義信がお悩みにお答えします!セカンドオピニオンとしてもご利用ください。必要事項をご記入の上、確認ボタンを押してください。
※ご投稿いただきました内容は、個人情報を除き、当関連サイトに掲載させていただく場合がございます。予めご了承の上、投稿ください。また、ご記入頂きました個人情報は、守秘義務上、外部に漏れることは一切ございません。 |
|
 |
JR中央線 国立駅 南口徒歩4分
|
|
(社)日本口腔外科学会認定 口腔外科専門医 |
|
きしの歯科口腔外科クリニック |
歯科口腔外科・一般歯科・矯正歯科
(親知らずなどの抜歯・インプラント・顎関節症など) |
TEL.042-577-1971イタクナイ(予約制) |
東京都国立市東1-16-8 |
|
月
|
火
|
水
|
木
|
金
|
土
|
日
|
祝
|
9:00〜 1:00
|
●
|
●
|
休
|
●
|
●
|
●
|
休
|
休
|
15:00〜19:30
|
●
|
●
|
休
|
●
|
●
|
※
|
休
|
休
|
|
|
|