国立 歯科 歯医者 口腔外科 顎関節症 インプラント

サイトマップ
TEL.042-577-1971イタクナイ(予約制)
ホーム > オンライン相談受付
 医院ツアー・バリアフリー

 アクセス・P2台有

 院長紹介・口腔外科専門医
 口腔外科
 親知らず抜歯
 あごの痛み,顎関節症
 一般歯科・保存治療
 小児矯正歯科
 オンライン相談受付
 オンライン予約
 サイトマップ

2009年1月28日 国立市 24歳 女性

3年ほど前に家のすぐ近くの歯科医院でレントゲンをとってもらった際に、下の左右の親知らずが横を向いて生えていると言われました。
 今すぐに抜歯しなくてはならないというわけではなくて、ただこのままだと両側の親知らずが生えようとすると、歯並びが悪くなっていくだろうといわれました。
 その病院では切開の必要な治療はできないこともあり、とくに生活に支障がなかったためにそのままにしてきました。
 ですがここ半年くらいのあいだに数回、左下の親知らずがやや表面にでてきて、内側の頬が削れ、出血したり左側ではものを噛めなくなったりと支障がでてきました。よく見ると昔より歯並びも悪くなっているようで、もともと上の歯並びが悪いので、下までひどくなるのも嫌です。
 子供がいるので気になりながらなかなか歯医者にいけない状態でここまできてしまったんですが、やはり抜いたほうがいいでしょうか?
 また、もし左右とも抜いたとしても歯並びはもとにはもどりませんよね?今以上には悪くならないと考えるべきでしょうか?
 お忙しいなか、お手数かけてすみません。

きしの歯科口腔外科 院長の木住野(きしの)義信です。
 ご相談のメールありがとうございます。
 親知らずが原因で歯並びが悪くなることは、はっきりはしませんがよく言われていることです。
 親知らずを抜いても歯並びは改善することはないと思われます。
 歯並び以外にも親知らずが原因でいろいろと障害を起こすことがあります。
 抜歯するか否かは拝見してみないとわかりませんが、一度口腔外科を受診してみてはいかがですか。
 また何かありましたらお気軽にご相談いただければ幸いです。

歯科医院が苦手な方、治療が不安な方のために木住野(きしの)義信がお悩みにお答えします!セカンドオピニオンとしてもご利用ください。必要事項をご記入の上、確認ボタンを押してください。
※ご投稿いただきました内容は、個人情報を除き、当関連サイトに掲載させていただく場合がございます。予めご了承の上、投稿ください。また、ご記入頂きました個人情報は、守秘義務上、外部に漏れることは一切ございません。
ご相談フォーム
※お名前

※性 別

女性  男性  

※年 齢

※住 所

電話番号

※e-mail


E-Mailを間違う方が大変増えております。
確認の為、再度ご記入ください。
※相談内容

 
国立 画像
JR中央線 国立駅 南口徒歩4分
(社)日本口腔外科学会認定 口腔外科専門医
きしの歯科口腔外科クリニック
歯科口腔外科・一般歯科・矯正歯科
(親知らずなどの抜歯・インプラント・顎関節症など)
TEL.042-577-1971イタクナイ(予約制)
東京都国立市東1-16-8
診療時間
9:00〜 1:00
15:00〜19:30
土曜午後は5:30まで

(C) きしの歯科・口腔外科クリニック