|
|
相談の内容は生後2ヶ月半の息子の舌癒着症についてです。
母乳マッサージをしてもらった時に手術が必要と言われました。
紹介された病院はあるのですが、自分でも調べ、こちらを知りました。
そこで、母乳マッサージの先生に「歯医者さんでも手術してくださるところがあるので、そちらでしていただいてもいいでしょうか」と電話で聞いてみました。
すると呼吸の問題があるので奥の筋肉まで切らないといけない。歯科だと浅い。その呼吸の問題まで診てくれるところは限られている。と返事をされました。
専門的なことはわかりませんが、深く切ることには抵抗があります。
でも確かに息子は呼吸しずらい様子です。鼻水なのでしょうか、粘液が鼻の奥でたまってフガフガいうときがあります。
先生は口腔外科の先生でいらしゃいますが、どうおもわれますでしょうか。
どうぞよろしくお願いいたします。
また、一日も早く手術をお願いしたいのですが、早めの手術は可能でしょうか。 |
はじめまして、きしの歯科口腔外科
院長の木住野(きしの)義信です。
ご相談のメールありがとうございます。
生後2が月で舌小帯手術を行う場合は当然、全身麻酔とまります。
当院ではその設備がありません。
乳幼児期の舌小帯異常はなかなか診断が困難で、手術の適応となるケースはまれと思われます。
舌小帯の異常と診断され、手術を行うのであれば、小児科が併設されている施設で行うことをお勧めします。
|
| |  |
歯科医院が苦手な方、治療が不安な方のために木住野(きしの)義信がお悩みにお答えします!セカンドオピニオンとしてもご利用ください。必要事項をご記入の上、確認ボタンを押してください。
※ご投稿いただきました内容は、個人情報を除き、当関連サイトに掲載させていただく場合がございます。予めご了承の上、投稿ください。また、ご記入頂きました個人情報は、守秘義務上、外部に漏れることは一切ございません。 |
|
 |
JR中央線 国立駅 南口徒歩4分 | |
(社)日本口腔外科学会認定 口腔外科専門医 | |
きしの歯科口腔外科クリニック | 歯科口腔外科・一般歯科・矯正歯科
(親知らずなどの抜歯・インプラント・顎関節症など) |
TEL.042-577-1971イタクナイ(予約制) | 東京都国立市東1-16-8 |
|
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
祝 |
9:00〜
1:00 |
● |
● |
休 |
● |
● |
● |
休 |
休 |
15:00〜19:30
|
● |
● |
休 |
● |
● |
※ |
休 |
休 | | | |